棒茶のまち加賀ではじまる紅茶の新時代〜お茶の旅・石川編(加賀市)
こんにちは! 前編の「棒茶・小松市」に引き続き、後編では石川県「加賀市」でお茶を巡ります。
突然ですが、加賀市内には温泉街がなんと3つもあるんです!
それぞれの温泉街に「総湯」と呼ばれる公衆浴場があり、地元の人はもちろん、観光客でも入ることができます。
3つの総湯を回って各総湯の手ぬぐいをゲットしましたが、お茶とは全く関係なので割愛させていただきますね。(温泉卵も美味しかったなぁ)
レトロな温泉街のお茶屋・香寿園細川
さてそんな温泉街の一つ、山中温泉にあるお茶屋「香寿園細川」さんの棒茶が、こちらです。
象形文字のようなフォントが描かれたパッケージ。
「茶」という漢字は、木の上に屋根があり、屋根をさらに草で覆いかぶせているようなイメージができませんか?
まさに玉露やてん茶(抹茶用の茶葉)を育てる光景(↓)に似ていますね。
と個人的に思っただけで、「茶」の漢字の由来は「苦い植物」だそうです。
香寿園細川さんの棒茶は加賀市内のお土産屋さんなどで手に入ります。
棒茶で最も有名な茶屋「丸八製茶場」
日本中の生活雑貨のお店などで見かける棒茶の多くが、こちらの丸八製茶場さんではないでしょうか。
茶葉の販売だけでなく、実際に棒茶を飲める喫茶スペースを運営されており、金沢や品川にも出店されています。
2018年9月からチーズタルトの「BAKE」が期間限定で販売した「加賀棒茶タルト」は、この丸八製茶場でつくった棒茶を使用しているんです!
加賀の工芸・九谷焼(KUTANI SEAL)とのコラボ商品なども展開されています。
それでは、丸八製茶場の本店へ。
本店では、工場見学ができたり、茶房でお茶を飲んだりできます。
毎月8日には、お茶とお菓子の限定セットもあるそうで・・・ん!?
休み!
毎週水曜日は定休日だそう・・・。工場は稼働しているようでほうじ茶の香りが漂っていて、建物の外にいても幸せな気持ちになれます。
ずっとここにいたいけど、次に行きますっ!
棒茶だけじゃない。加賀産の和紅茶に刮目せよ!
さんざん加賀の棒茶を紹介しましたが、加賀棒茶では石川県産の茶葉は少なく、ほとんどを他府県から取り寄せているということを前編でも紹介しました。
石川県では珍しい茶畑の景色が広がっているのが、加賀市にある打越(うちこし)という地域です。
ここでは打越製茶農業組合が3ヘクタールの茶畑を育てています。
明治時代には最大60ヘクタールを超える茶園があり、海外にも輸出されるほど大規模だったのですが、昭和33年と平成11年の圃場整備事業で水田に変わってしまったそうです。
打越製茶農業組合はお茶を守るために、茶畑を増やし現在の規模まで大きくしました。
茶畑というと山間部の傾斜にあるのをイメージしますが、打越は田畑のど真ん中に茶畑が広がっているので、茶畑の景色としてはとても新鮮です。
打越製茶農業組合は平成21年に、新しいチャレンジとして打越産の茶葉を利用した紅茶をつくりました。
前編の長保屋茶舗さんで紹介した「かがやき」が、まさに打越産の茶葉を使った紅茶です。
加賀藩前田家十八代御当主によって平成26年に「輝・かがやき」という名前がつけられたそうです。
こちらが打越製茶農業組合の販売所。となりに加工場と茶畑が広がっています。
こちらでは打越でとれた茶葉を使った、紅茶や棒茶などを購入することができます。
そして、打越製茶農業組合では、パッケージのリニューアルを実施中。
新しいデザインには、順次変更になるそうです。
今後の打越製茶農業組合さんのパッケージ展開は以下からご覧いただけます。
https://www.associepd.com/ci-1
加賀の新しい和紅茶ブランド「茶図 chazu」
さらにさらに、打越製茶農業組合の紅茶をもっと多くの人に知ってもらおうと、新しいブランド「茶図 chazu」が誕生。
こちらはデザイナーの直地はるみさんが手がけていて、ティーバッグの紅茶や、紅茶をつかったクッキーなども展開しています。
ちなみに、茶図の紅茶で使用しているティーバッグは、ソイロンという商品名があり、なんと原料がトウモロコシ! 土の中にいれると、最終的には水と二酸化炭素になるそうです。
Chazuのティーバッグ紅茶を飲んでみました!
個人的な印象ですが、和紅茶(日本の紅茶)は海外の紅茶に比べると香りが優しいのでミルクティーなどには向いていないと思っていましたが、茶図・chazuの和紅茶は香りもしっかりしているので、牛乳を入れても存在感がありそうです。
もちろん、和紅茶らしい優しい味わいなのも嬉しいですね。
茶図・chazuはオンラインで購入することもできます!
●茶図 chazu
https://salut702.wixsite.com/chazu
石川県加賀市のお茶どころまとめ
石川県では金沢市に歴史ある有名なお茶屋さんがたくさんありますが、小松市(前編)と加賀市(後編)にもおいしいお茶がたくさんあることを知っていただけたら幸いです。
ぜひ、小松や加賀に旅行するときは棒茶と和紅茶をお土産に選んでみてくださいね!
ぼくはこの旅で棒茶と和紅茶を大量に買いすぎたせいで、妻さんの視線が気になります。買いすぎは注意。
●香寿園細川
石川県加賀市山中温泉長谷田町リ377
●丸八製茶場「茶房 実生」
石川県加賀市動橋町タ1番8
営業時間:10時~18時(16時30分ラストオーダー)
定休日:水曜
・茶房 実生
http://misho.kagaboucha.com/
・丸八製茶場のWebサイト
http://www.kagaboucha.co.jp/
●打越製茶農業組合
営業時間:8時30分~12時30分(毎週日曜日)
http://kaga-cha.com/
●茶図 chazu
https://salut702.wixsite.com/chazu