お気楽茶会とは

私の愉しみ方
茶会といえば、お客を招いて作法にのっとって茶をたててもてなす、といった大変なイメージをいだいてしまいがちです。
いやいやもっと気軽に喫茶を楽しもう!それがこの茶会の趣旨です。
社員が集まり、コミュニケーションの場として活用しています。
おいしいお菓子とおいしいお茶
まずはお菓子。伏見向島にある宮本ファーム「米とやさいの食工房」さんの米粉シフォンケーキです。
味はプレーンと抹茶の2種類を用意しました。
食感は、しっとり、フッワフッワ。甘さ控えめで、いくらでも食べられそうな上品なお味でした。
お菓子に合わせて選んだお茶は、碧翆園さんの玄米茶。
一説によりますと玄米茶を初めて作ったのは碧翆園さんとのこと。
大正時代にもっとビタミンを摂取できるように、と当時の社長が作られたそうです。諸説あるそうですが。
お茶は淹れ方によって、淹れる人によってと、言った方が正確かもしれませんが、味が変わります。濃いだの薄いだのワイワイ言いながら飲むのも、楽しいものです。
お茶会の後
まだ外は明るかったので、皆で桂川・天神川の堤防までお散歩。満開の桜をバックに記念撮影。
店舗情報
米とやさいの食工房 by 宮本ファーム
住所 〒612-8141 京都市伏見区向島二ノ丸町49-1
TEL 090-6060-4398
TEL&FAX 075-621-6517
営業時間 11:30〜17:00
定休日 水・木曜休(臨時休業有り)
URL http://miyamotofarm.kyoto/
Facebook https://www.facebook.com/kyotomiyamotofarm/
店舗情報
株式会社碧翆園
住所 京都府城陽市中 中ノ郷51
TEL 0774-52-1414
営業時間 8:30~17:20
定休日 日曜・祭日・会社カレンダーによる土曜休日